

担当者/著者情報: 山崎 康平
役職:
現場管理
はじめまして山崎です。香川県観音寺市出身A型です。
【資格/経歴】
コーティング・カーフィルム施工歴 8年
コーティング技能研磨士 3級
ガラス用フィルム施工 自動車フィルム ニ級技能士所持
社団法人日本コーティング協会所属
日本自動車用フィルム施工協会 JCAA所属
アルファードがご納車になり、セラミックコーティング/DiamondSS プロテクションフィルム、遮熱透明フィルム等たくさんのご依頼をいただきました。
オーナー様は、ディーラーにてアルファードをご納車され、そのままこちらへ入庫という流れでした。ご入庫までに、コーティング施工中のお車やコーティング施工後のお車を見学にご来店されておりました。
コーティング塗布の前後が決め手!!
プライマー施工後、コーティング剤を塗布いたします。

DiamondSS(ダイヤモンド)8年耐久

遠赤外線ヒーター乾燥で、コーティング剤の硬化・定着を促します。
遠赤外線は塗装面の内側から温めてコーティングを硬化させるため、気温に左右されずに1年間安定してコーティング被膜を硬化させることが可能となります。皮膜硬度、光沢・ツヤ、寿命・持続性の向上等、自然乾燥に比べ、あらゆる効果効能が向上します。自然乾燥と比べてヒーター乾燥では10%輝きがアップしております。コーティングはコーティング被膜が完全硬化するまでに約1カ月の期間を要します。
その間に、雨に濡れたり、汚れが付着したり、洗車してしまうことでコーティング被膜の硬化不良を起こす可能性があります。カーケアグランツのカーコーティングは全て熱乾燥により完全硬化させるため、硬化不良を防ぎ水弾きや耐久、光沢、硬度を最大限引き上げることが可能になりました。
コーティング専門店がこだわる最高の設備で最高のカーコーティングをご体感ください。
ヘッドライトプロテクションフィルム 人気オプション!!
運転席・助手席・小窓 透明遮熱WINCOS / リア5面IR3%シルフィード 遮熱カーフィルム施工
フロントガラス撥水コート
ガラス面に固着した汚れを除去
車の窓ガラスは、運転中に大気中の汚れと酸性雨を受けることでガラス表面に汚れの膜を形成します。フロントガラスに汚れが固着することでガラスの透過率が減少し、快適なドライブを妨げる要因となります。窓ガラス撥水コートを施工することでイオンデポジットやウロコ、油膜といった汚れが付着しにくくなります。ポリッシャーにてガラス研磨→コート剤をのせていきます!!
熱処理乾燥で耐久性が向上
撥水コート剤を塗り込み、遠赤外線カーボンヒーターによる熱乾燥により硬化を促していきます。
熱処理を行うことで強い分子間結合と滑らかな表面を生み、コーティング本来の性能を引き出すことができます。
フッ素タイプのコーティング被膜は窓ガラスに水滴が付着するとコロコロと水玉となって転がるように流れ落ちます。施工後は水洗いだけで表面の汚れが落とせるため、油膜が付着しづらくお手入れも容易になります。
新車TOYOTAアルファード全ての施工が完成いたしました。
この度はたくさんのご依頼をいただき誠にありがとうございました。
黄砂や花粉もまだまだ飛散しておりますので、優しくお手入れしてあげてくださいね(^^)/お困り事などございましたらお問い合わせください。
ありがとうございました。
**************************************************
カーケアグランツは愛車を輝かす事で、
オーナー様の心が豊かになり、
そして毎日のやりがいを感じて頂きたい。
笑顔や、感動の手助けをしていきたい。
オーナー様の素晴らしいカーライフの
ベストパートナーとなるように、
私たちはサポートいたします。
トヨタ車施工実績はこちら